リョービサッチングマシーンの動画
スポンサーリンク
今回のリョービサッチングマシーンの作業を動画で撮影してみました。もう少し時間をかけて撮影すれば良かったのですが、後方の集草箱を外していたため、足には大量のサッチと砂がバチバチと当たり、おまけに片手運転だったので、カメラはブレるし。次回再度挑戦します。
リョービのサッチング刃を手に入れた私。次の欲しいものリストには「No.1が根切り刃」、「No.2が芝刈り機の本体」を追加。色々ネットで検索してみると根切り刃って結構な値段がするんですね?
芝刈り機の市場に出回っている中古品も、リールや固定刃がさび錆の状態、附属品の欠品ありで1万円以上。中古を購入し、後々リール刃や固定刃を交換するとなると、結局新品本体を購入した方が安くなると思います。(替刃はそのままで、サッチングや根切り刃を持っている方は有効かも)
その辺をうまく説得し、大蔵省のご機嫌が超MAXの時を見計らってお願いしようと思いますが、逆にうまく説教され、撃沈されるのがおちでしょうね(何年経っても口では勝てない)
![]() 【送料無料】リョービ芝刈り機で使える根切り刃リョービ 根切り刃 280mm 6077047 【リョービ 芝… |
スポンサーリンク
----------------------------------------------いつもご訪問、ありがとうございます。
応援していただけますと頑張れますので
良かったらクリックお願いいたします。

にほんブログ村
----------------------------------------------
こんにちは~。
すごい威力ですね!!
サッチングマシーン欲しいですが、悩みどころです^^;
そういえば根切り刃でも結構サッチが取れると聞きましたヨ。
思ったよりも浅いそうで、根切りというよりも葉切りだと・・・。
でも春の更新で根切り刃使いたいんですよね~。
安いのないかな・・・。
[…] 早速ですが先日、我が家に初の電動芝刈り機が届きました。以前からヤフオクで目星を付けていた中古リョービのLM2800です。現在ではLM2810が主流なのですが、なぜ2800かというと、前記事にも書きましたが、我が家には実は、LM2800がもう一台あります。これは隣家の同僚の借り物なのです。 […]