リョービ芝刈り機でサッチング作業
スポンサーリンク
3月3日の日曜日に今年はじめての芝生更新作業を行いました。
その日の午前中は、天気もよく少し動くと汗ばむポカポカ陽気となりました。今年の山陰地方は雪が全く降らず、3月初旬に庭作業ができるなんて「大丈夫か?日本」って思ってしまうほど、世の中がおかしくなってるような感じがします。
2月中旬ごろまでに、暇を見つけては「雑草抜き」と「際刈り」は行っていたので、今回はリョービ芝刈り機による「手抜きサッチング」を行いました。
昨年は3月31日に「サッチング」をしているので、今年は1ヶ月程度早い作業となりました。昨年は、新芽が出始めた頃に「サッチング」をしてしまい、その後のグリーンアップが少し遅れたため、今年は反省を活かし早めの実施となったので、春の立ち上がりにかなり期待しちゃいます。
サッチング後を見てみると、状態があまり良くないので、今年は数年ぶりに「目土」を全体的に薄く撒こうと思案中です。
昨年はメンテフリーのため「最低レベル」だったので、今年は初心に戻り「最高レベルの芝生」を目指し頑張りま~す!!
スポンサーリンク
----------------------------------------------いつもご訪問、ありがとうございます。
応援していただけますと頑張れますので
良かったらクリックお願いいたします。

にほんブログ村
----------------------------------------------
最近のコメント