今年1回目の芝刈りと粒状肥料散布
スポンサーリンク
最近、芝生の出穂が目立っていたので、今日は思いっきり低刈りで、1回目の芝刈りを行ないました。栄養分をねこそぎ摂取されなようにと(もうすでに時は遅し…)8mmで刈り込みましたが、不陸部分が多いのでしょう。ところどころで止まったり、軸刈りになったり、自分ではベストフラットのつもりですが、フラットまでは、まだまだ時間がかかりそうです。
昨年は4月後半頃からラージパッチが発生しましたが、今年も再発の可能性大なので、ラージパッチ抑制資材投入を考えていたのですが、今日の夜から雨マークなので急遽、粒状肥料に切り替え㎡=40gを撒いておきました。その後、軽く散水して作業終了です。今年もいよいよはじまるぞ~って感じです。
全体的に、このように出穂しています。この後、8mmで今年初の芝刈りを行ないました。
バケット1杯刈れました。しかし、刃が結構ガリっといったのでヤバイかも…。
今年初のほふく前進ショット!!
いつもの粒状肥料を散布しておきました。
スポンサーリンク
----------------------------------------------いつもご訪問、ありがとうございます。
応援していただけますと頑張れますので
良かったらクリックお願いいたします。

にほんブログ村
----------------------------------------------
最近のコメント