姫高麗芝の葉先が白い?
ここ山陰も、連日35度を越える猛暑が続いていますが、我が家の「姫高麗芝」も暑さに負けず、なんとか頑張っています。昨日もでしたが、たまに夕立なんかもあったりして、芝生の根にタップり水が行きわたり、さぞかし芝生も喜んでいることでしょう!我が家の家計もですが…
「スーパーグリーンフード」を散布してから、約2週間になりますが、確実にグリーンアップもすすみ、芝生の密度も全体の90%は表面を覆ってきたような感じがします。しかし昨年のこの時期は「葉枯病」が発症 伝染し、一部分を枯らしてしまうという「大惨事」が起こってしましました。今年は今のところ雨も少なかったせいか、何とか発症もせず保っているので、今後も「刈高」「水管理」には気を遣っていこうと思います。
【これは昨年の8月に葉枯病が伝染したときの様子】
↑は「スーパーグリーンフード」を散布してから2週間。↓の画像は20日前。両端が特に密度が薄く、真上からみると地肌が見えている状態だったのですが、「スーパーグリーンフード」を散布すると数日で効果が得られ、↑画像のように密度が向上してきます。このブツ少々お高いのですが効果は覿面。恐るべしです。
しかし、全体画像を見てみると、何やら全体的に縦に白っぽい線が入っています。近づいてよく見てみると芝生の葉先が白っぽくなっているような…
実は我が家の「リョービ電動芝刈り機LM-2800」は、普通に難無くカット出来ているようですが、リール刃の端の部分の刃当りが悪く、リール回転時に勢いで引きちぎっているので、葉が伸びてくるとこのように白っぽく見えてしまいます。(中古で購入したときに刃合わせを何度も行なったが、刃が歪んでいるのでどうしても合わない)
なのでいよいよ新品の刃の購入を考えていますが、そこまで出費するんなら結局新品の「LM-2810」が買えたんじゃないかってことですよね?ん~中古を購入すると、これがあるのでむずかしいところですわ。
いつもご訪問、ありがとうございます。
応援していただけますと頑張れますので
良かったらクリックお願いいたします。

にほんブログ村
----------------------------------------------
タグ:スーパーグリーンフード
最近のコメント